2013年
3月
26日
火
新規のお客様H様のミラ イースにロックフォードのスピーカーT3652-S(100800円)とパイオニアのCDヘッドユニットDEH-P01(105000円)を取り付けさせていただきました。少し遠方にお住まいでしたのでまずは電話でのご相談でいろいろと打ち合わさせていただき、後日ご来店で内容を詰めさせていただきました。 そこでH様が提示された条件がヘヴィーロック以外聞かないということでした。これは結構重要なポイントでこのあたりのジャンルを聴いているものにしか音作りはできません。お任せください。ここにはオーディオの知識はかなりいりますが、HiFiオーディオといわれているよくある薀蓄はあてはまりません。でもそれでいいんです。ここまでジャンルが絞られているとオーナーにどこまで気持ちよく聴いてもらえるかにかかってきますね。よくどんなジャンルでもなりますよと言われるHiFiデモカーがありますがこのジャンルだけは絶対に無理ですね。一昔前のハードロックまでですね。
ヘッドユニットはipod & CD の情報量をとなればそこそこの価格帯ではこのP01しかありませんね。アンプもこのジャンルではパワー不足ですがいいアンプが付属してますのでとりあえず使えます。第二弾、第三弾としてアンプとウーハーを追加していきます。
フロントスピーカーはドアチューニングをしっかり施し、アウター加工で取り付けました。ボディーの色と合わせてレザーを貼っていきました。今後のウーハーを追加したときに気持ちいい低域が聴けるかどうかはこのフロントドアの取り付けによりますからね。
高音担当スピーカーのツイーターはAピラーに加工してセンター狙いでとりつけました。
アンプとネットワークは助手席の下に取り付けました。ラインケーブルもとりあえず付属の物で、アンプ追加時にラインケーブルもグレードアップするようにします。
納車時H様に試聴していただきかなり気に入ってもらえました。今回はアンプもウーハーもないためイコライザーで少し音作りをしてますのでそのあたりを説明していろいろ聞いてもらいました。これにウーハーがついてバスドラのドスっと締まった低音と中高音のアタック感が増せば最高ですね。フロント用のパワーアンプの選択も楽しみですね。・・・そしてH様からヘヴィーロックのバンドをいろいろと教えてもらいました。メジャーからマイナーなバンドまでいろいろと。ゴリゴリ来ます!! デスメタルやデスコアよりもヴォーカルがしっかりしているのですごくかっこいいですね。いろいろとありがとうございました。
2013年
3月
21日
木
すでについていた古いナビを取り外して新規のナビを取り付ける作業をはじめ助手席側のマットをはぐったらこんなのがでてきました。配線がぐちゃぐちゃです。しかもパワーアンプまでマット下に入っていました。みなさん、納めてしまえばわかりませんがこんな仕事いやでしょ!パワーアンプがこんなところにあると熱がこもって壊れてしまいます。工賃をいただいてこんな配線は出来ませんね。
話は全く変わりますがお客さんからこんなの頂きました。ありがとうございます。
こんなのも頂きました。ありがとうございます。
はじめの記事が悪いことでしたので いい記事を2つ載せてみました。
2013年
3月
19日
火
以前、YahooブログのときにアップしたF君の赤いウイッシュがさらにシステムアップしていますのでもう一度ブログアップです。フェイスブックでも少し紹介していますけどね。当店若手No.1のシステムになってます。ただ爆音で走っていくのでたまに注意します。(笑)
フロントスピーカーはボストンProの二連仕様でインストールしました。切れ味鋭く気持ちよいサウンドで迫力をということで。
ツイーターはAピラーとドアミラー裏に振り分けてとりつけました。あくまでもセンター狙いですが少し角度を変えています。
ラゲッジルームにはJLオーディオの12インチウーハー2発とそれを駆動するアンプ・モスコニAS300.2とフロントスピーカーを駆動するAS200.4がならんでいます。イタリアの新しいブランドのアンプでそれぞれアメリカの老舗メーカーのスピーカーを鳴らしています。
ラゲッジルームはこのように簡易的ではありますが保護カバーを作成していますので安心して荷物を積むことが出来ます。フロント用のアンプは一番手前の床下収納スペースに取り付けてありますのではじめから邪魔にはなっていません。このように同じ商品でもショウアップ仕様ではなくきっちり取り付け簡易的なガードをする加工であればそんなに費用もかかりません。
運転席の下には電圧安定のためにHELIXのレギュレーターを設置。これはまだウーハーを設置する前に取り付けていたのですが効果としてはバツグンで電圧安定と電源クオリティーもアップしますのでスピード感が増し音の鮮明度があきらかに良くなってきます。
アンプの手前にはフロント用、ウーハー用にBAlaboのキャパシターも設置しています。このキャパシターは家庭用の高級パワーアンプに使用しているコンデンサーですので品質的には最高のものです。アンプのすぐ手前に設置することによって電流量を安定してくれますし電源ケーブルにのった高周波ノイズも取り除いてくれますのでかなりクリアなサウンドにしてくれます。
F君、ありがとうございます。ただ ヴォリュームを上げ過ぎないでね。よろしく!
2013年
3月
16日
土
今回はチューンナップウーハーの使用レポートになります。チューンナップウーハーとは電源を取ってメインデッキと接続すれば音が出る手軽なウーハーのことです。ちょっとした低音補強に最適ですね。
ご紹介するのはμディメンジョンから新発売となったBlackbox X8 の紹介です。このウーハーは小型で薄型なものでシート下などに取り付けて使用できるタイプのウーハーになります。以前から同じようなウーハーをずっと販売されてますがこのX8はさらに磨きがかかってます。使えます!!このウーハー。
で、なにが磨きがかかったかというと、販売元のイースコーポレーションさんから発売されている特殊な吸音材を使用してとことん音のチューニングを施してあるのだそうです。そのおかげでこのコンパクトな形からは想像できない響きのいい低音が出てくるのです。これをきっちり取り付けてあるフロントスピーカーとうまく絡ますと最高のサウンドが得られます。ん~使える。
今回はN様のザッツに取り付けさせていただきました。パイオニアのナビをヘッドにへリックスのスピーカーをフロント、そしてシート下にこのBlackbox X8 をインストールしました。電源ケーブルは付属していますのでそれを使用してバッテリーから電源をとっています。デッキからの信号をもらうラインケーブルは付属していませんので標準的なラインケーブルを使わさせていただきました。(ラインケーブルを繋ぐことのできない純正デッキなどでもスピーカーの配線から信号をもらうためのケーブルは付属しています)実際に音を出していくと、いままでのものや他メーカーのものは音量を上げ気味にするとユニットがベコベコと暴れだしてしまいがちでしたがこのX8はそれがほとんどありませんね。BOXタイプの大口径ウーハーではありませんので大迫力とはいきませんが気持ちのいい締まった低音がフロントスピーカーをサポートしてくれます。おすすめの逸品です。価格は税込39900円です。
2013年
3月
11日
月
S様のゴルフⅣワゴンにmorelのスピーカーを取り付けさせていただきました。ヘッドユニットにナビヘッドがついていますのでその内臓アンプで駆動します。デッドニング、インナーバッフル板の作成を施しの取り付けになります。
見かけも純正の雰囲気をキープするためツイーターも純正位置に取り付けです。結構奥行が取れるので問題なく取り付けられますね。
中に納まってるクッション材も元に戻します。
ミッドウーハーは円形のバッフル板を作成し、防水処理を施し取り付けます。音のヌケが良くなるように内張りになるべく近づけるように厚みを調整しながら作成します。
スピーカーケーブルもヘッドユニットから引き回しますのでデッキ周りを結構バラします。スピーカーケーブルは直接ドア内に引き込みます。純正の配線はかなりしょぼいですから必ず配線をおすすめします。そうしないと音がふんづまりになってしましますよ。
遠方からお越しいただいて本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2013年
3月
09日
土
最近の車にはちょっとした工具なんかがコストダウンのためついていないものもあるみたいですね。良く考えてみるとそんな状態で高速道路なんかにのったりするのは危険ですよね。そこで今回お勧めしたい商品がこれ!緊急工具セットなんです。緊急停止のときに役立つ三角プレートやブースターケーブル、ドライバー、レンチ、ガラス割り用ハンマーなどなど・・・。
これだけのものがセットされて今回はなんと! 3980え~ん(税込)。
みなさんのドライブの安全のために超特価でご奉仕させていただきます。お求めはロコカーオーディオショップまで。
(ショッピング番組的なのりでいってしまいました)
2013年
3月
09日
土
市外よりお越しのK様のマークXにモレルのマキシモ6というスピーカーを取り付けました。
純正では少しおぼつかないのでリーズナブルに音質改善をということでフロントスピーカーの交換とドアチューニングでの対応をさせていただきました。オーディオ初心者のK様でしたが音質改善方法についてのノウハウを聴いていただき施工に至りました。
ポイントをついたデッドニング、空間チューニング、ケーブルの引きかえなどで基本的な音質改良をしていきます。この作業は家でいえば一番大事な基礎の部分となりますので手はぬけませんね。
パッシブネットワークは助手席の下に設置です。ツイーターはダッシュボード上に置き型と取り付けでいきました。
これがドアのなにもしていない状態です。この上に雨除けのビニールが一面を覆ていますのでそれを剥がし粘着ゴムもきれいに取り払った状態の写真です。この作業も結構時間がかかりますね。カーオーディオは手間のかかるものばかりですね。(笑)